人気ブログランキング | 話題のタグを見る

GTの新しいロゴの話

皆さん、GTの2024モデルが発表になったことご存知でしょうか?
その写真を見た時に一番初めに思ったのは「このロゴに変わるの!?マジで??」でした(笑)
GTの新しいロゴの話_b0189682_16220939.png
どーしてこうなった??
こーゆーロゴって会社の顔なので本来はカッコいいのを考えなきゃいけないのに、考えに考えすぎて何周か廻ってなぜかここに着地しちゃった感があり、大丈夫か?と不安になりましたよ(/_\;)
個人的には今のCANNON○ALEのロゴもCA○NONDALE史上最低のロゴデザインだと思ってますが、それに匹敵するなぁと。

で、つい先日GT取扱元のライトウェイさんからこんなメールが届きました。

GTの最新MTBプロダクトですが2024MYでようやくのご紹介となりました。
ところで既にお気付きのお店さまもいらっしゃるかと存じますが、、、
24MYモデルの一部に新しいロゴ(?)が使用されています。
GTの新しいロゴの話_b0189682_16320094.png
今後GTのブランドロゴはこのロゴに変わるの?

いえいえ...どうやらそういうわけではないようです。

本国からの情報によると...
『このマークは厳選されたモデルとカラーウェイのコレクションに掲載されるだけでなく、ロゴ以上の意味を持っています。それはGTブランドの進化が50年以上にわたって祝われるためにデザインされました。』
との事。

つまり、『これは新ロゴではなく50周年の記念マークですよー!』という所が今のところの正解のようです。

昨年GTの生誕50周年祭を日本でも執り行わせて頂きました。

このマークは50年の節目を迎え、、、
GTが自転車界で今より大胆な未来を鼓舞する使命を担っているという意識を高めるために用意されたようですね。
GTの新しいロゴの話_b0189682_16331113.png
こちらは1970年代のBMXアクション創刊号の広告です。
今回の記念マークは全く新しいデザインですが、初期のGTが使用したマーク(右下)にどことなく似ていますね。
これは50周年を節目に初心を思い出しながらも新しいチャレンジをしていく決意を表していると解釈することが出来そうです。

スポーツバイクの文化を日本に根付かせたいライトウェイも、GTの固い決意と共に自転車業界の発展へ尽力させて頂きます!
ということでした。

正直かなりホッとした反面、こーゆーヒストリー的な話をされると、あれだけヤバいと思ってたロゴのデザインも何だか悪く見えてこないから不思議、、(爆)

でも、今のデザインが基本的に変わらないのはただただホッとしましたよ(;^_^A