行ってきたといっても昨日はパーツのみの展示会でした。

ただこの前発表された新型ARも展示してありました。初代ARを所有してた者としては評判がいいだけに気になるところですね
(^ω^)
メインのパーツですが、すごく気を引くものはなかったんですがちょっと気になったものをご紹介します。

ウチでも人気のサーファスのライト、USL-450用の補修ブラケットです。このライトの付属ブラケットは1〜2年でゴムのヒビが大きく入り寿命が短いのが難点でした。C◯TEYEのパクリのようなデザインのブラケットですが、こっちの方が間違いなくトラブルが少ないでしょう。
他社でもあるスタンドなので特別珍しい訳じゃないですが、2500円(税抜)と格段に安い価格が魅力です。左からFATBIKE用、MTB用、ロード用ということでしたが、大体の車種が真ん中のMTB用でいけそうでした。2.5以上のタイヤだとFAT用かな。
最後にこのスタンド。最近フレームにスタンドを取り付ける穴が開いてるバイクが増えてきましたが、あの穴位置って各社バラバラなんですよ。だから取り付けるなら結局純正品になっちゃうんですが、このタイプ結構ネジがゆるんで外れたりするんですよねぇ(∋_∈)このスタンドも全てのフレームじゃないと思いますが、広い範囲をカバーしてそうなので補修用として置いてみることにしました。
そんな感じでよろしくです(・o・)ノ