昨日はGT、FELT、chargeBIKESを扱うライトウェイプロダクツの展示会が大阪でありました。
GTとFELTの新モデルは写真撮影、SNS禁止なのでここでは出せませんが、他のモデルで気になったのを紹介します。

用品で唯一気になったのはコレ。なんとヘルメットなんです!最初なんでこんな所にこんな帽子置いてあるんだろと思いましたもん。
これは
カポルという帽子みたいなヘルメットを出してる会社の製品です。中のヘルメットさえあれば着せ替えのようにいろんな帽子を装着できるので、ヘルメットを被りたいけどいかにもってデザインのはいやだって方にいいんじゃないでしょうか。

RITEWAY/SONOMA ADVENTURE
こーゆー感じカッコいいですね♪ これだけ取り付け穴があるのでいろんなものを付けれるよう汎用性が高くなってます。

GT/LA BOMBA
この辺ならGONZOで乗るのにいい自転車ですね。サドルがポップでかわいいです✨


GTの子供用BMXのデザインもかわいかったです。
ただハンドル幅は上の16インチでも大人用と同じ位なので小学校低学年じゃ無理な気が‥


今年chargeは大幅に縮小されて現状MTBは子供用のみとなってしまいました。(半年後にはMTB発表あるかも)
そんなに期待はせずに行ったんですが、事前に聞いてた中で一番期待してなかったこのCLEAVERが一番カッコよかった(笑) この良さは写真じゃなかなか表せれませんね(b`・ヮ・)o 写真のブラック以外にレッドもあります。
ちなみに上の写真の後ろに写ってるのは子供用のCOOKER20です。

こちらはCOOKER24。かっこいいですねぇ
(^ω^) 価格は49800円。

これは街乗り用のGRATER1です。販売されるものはフェンダーが付きます。
写真のは内装8段モデルでトラブルも少なく街乗りに使いやすそうです。

写真はグラベルロードのPLUG 1。他シングルスピードのPLUG 0、これの上位モデルのPLUG 2もあります。
PLUG1と2の違いはカラーとブレーキが油圧か機械式かだけです。コンポは同じSRAM/APEX。もちろんフレームも同じです。
それで価格が7万円も違うので僕的には写真の1の方がオススメですね。
それ以外ではいくつか開催されたセミナーがとても参考になりました。RPJさんありがとうございました。
帰りにいつもの
ここに寄ってきました。ワタクシ今股関節を痛めてて長時間自転車に乗れないんですが、広いお風呂でやるストレッチは気持ちいいですね
o(^-^)o