展示会めぐりの日その1
一応乗る路線を(簡単にですが)下調べして行ったんですが、それだと新大阪駅→JR快速の予定だったのが、駅員さんの「新神戸の方が早いかも」的な話で急遽新幹線で新神戸まで行ったんです。
でもそれが大失敗!新神戸に着いてから分かったんですが、目的地は新神戸からだと大阪よりなので戻る形になっちゃうし、当初のコースだと新大阪から乗り換え1回で着く予定が新神戸からのコースだと2回乗り換えしないと着かないんで時間は予定より30分余分にかかるしお金も1500円ほど余分にかかるしで朝からげんなりでした(∋_∈)
そうやって予定より遅れて着いたGIANT。


あと、今年は価格が2016より安くなってます。お客さんには良いことなんですが、店的に残ってるのどうしよ…(-.-;)





写真はCONTENDの最上位グレード、SL1 DISCですが、GIANTオリジナルのブレーキになっててレバーからステムの出っ張りまでワイヤーでそこから先は油圧ブレーキになってるというモノです。
乗ってないので効きは分かりませんが、握った感じはディスクというより質の良いリムブレーキって感じでした。
同じ建物内でパールイズミも展示会してたので一緒に見てきてます


次は場所を替えて大阪でやってるシマノへ。大阪と東京はシマノの開催に付随していろんなメーカーさんが同じ建物内で展示会を開催してくれるのでとても助かります。
コーダーブルームもやってました。



写真がこれ以上載らないのでその2へ続く