chargeBIKES/COOKER MIDI 1

COOKERは2016モデルから完成車は29er→27.5+という新しい規格になりました。27.5×3.7のミドルファットってやつです。
やはり店頭に並べてみるとタイヤ太いですね〜(◎o◎) 外形は太い分29erと同じくらいなんでエアボリュームを上げてクッション性を高めるって考えです。
これはKOOKERシリーズの末弟モデルなんでフロントサスこそ無いですが、シャドー+のDEOREで1×10、ハンドルバーやシートポストはレースフェイス、その他パーツはchargeオリジナルで統一と細かい所までけっこーお金かけてます☆だから見栄えもとてもイイ!
タイヤ1本1万円くらいすることを考えると14万円(税別)はそんなに高くないと思います。
他メーカーの27.5+けっこー高いしね(^_^;)

ちなみに今27.5+用に新しい「ブースト」って規格が出てきてるんですが(これ以上規格が増えるのホント辞めて欲しいデス)、COOKERシリーズは普通の前100mm、後135mmなのでホイールごと交換すれば29erもOKです。
走りに軽快感を出したいときは29、下りなんかでクッション性を出したいときは27.5+なんてこともできちゃいますよ(b^ー°)
新しいモン好きにはかなりオススメですよ〜 ̄O ̄)ノ