やっと組みました その2
などと前回おんなじようなことを書きましたが、これはもっと古く長女が産まれる前に買ったフレームです。

その長女も今は小学1年生。一体どんだけ眠ってたことやら…(;^_^A
そんな永い間眠りについてたフレームもやっと組み上がりました☆

これもフレームを買った頃にシコシコパーツを集め、そしてそのまま眠ってました。新品で眠ってたので今となるとプチレアパーツですね。ただその当時でもRECORDは11速になってました。
わざわざ10速で揃えた理由がコレ↓

ちなみに組み上げるのにえらい時間かかりました。イタリア人なめてましたよ。かなり手を入れてやらないとパーツがはまりもしません。日本製や台湾製なら完全に返品レベルです。でもイタリア製って聞くとしょうかないな〜で済んでしまうのってなんだか得な国ですよね。 以前イタ車乗ってたからかも!?
とりあえずちょっとその辺乗ってみましたが思ったより普通(笑) 1漕ぎ目から加速力がある訳でもなくグイグイ進む感じでもなく… 最近のカーボンとか乗ってると無駄に何か期待しちゃう癖がついてる気がしますf^_^;
フレームが鉄なんでその辺は当たり前なんですが、ある程度の距離乗れば良さが分かるかな〜?
今度お盆にどっか行ってこようと思ってるんでその時まで楽しみをとっておこうっとヽ(´▽`)/