人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人のフリ見て〜

昨日から天井のいくつかある蛍光灯の1カ所がつかなくなっちゃいました(∋_∈)
いつもお願いする電気屋さんがけっこー遠いんで申し訳ないかなぁと思い、近所の某大きめ電気屋さんにTEL



ワタクシ「双鈴自転車店と申しますが、蛍光灯が一部つかなくなってしまったので修理をお願い出来ますか?」

電気屋さん「はい。それでは型式を教えて下さい」

ワタクシ「型式???」



内容は割愛させていただきますが、この後は(シロウトからしたら)専門用語のオンパレードで???の連続でした(;^_^A

あと、電話の方と修理する方の部署が別なのでいつ行けるかすぐには回答できないとの話で専門用語に疲れたワタクシは申し訳ないけどお断りしてしまいました(-_-)




結局、いつもの電気屋さんにTELすると

「明日行きます〜! 多分○○が壊れてるから金額は○○円くらいだよ〜!!」



                                                   (*´ω`*)ラクです☆



自分もそうですが、仕事に慣れてくるとついつい専門用語を使ってしまいがちでいかんなぁってのと、話が長いと相手も疲れちゃうなぁってコトを今回は学ばせていただきました★


                                                   アリガトウゴザイマシタ(-人-)